浜松市内で「神前結婚式」
みなさまこんにちは!
ホワイトベル浜松ウェディングプランナーです。
昨年末にまた一組のカップルさんが五社神社で神前式を挙げられました!
近年、『日本人らしい結婚式を挙げたい』『和装を着たい』という新郎新婦が大変増えています。
ホテルや式場の中の神殿でも昔から「神前結婚式」を行うことはできますが、あえて「神社」で挙げることに意味があるのです。
その魅力は、結婚式を挙げたあとも、何度でもその地を訪れることができること。
初詣、初宮参り、七五三などの大切な行事を神社でお祝いし、家族を築いていく…なんとも日本人らしい考えでしょう!
「神前式」の中で行う一つ一つの儀式にも深い意味が込められております。
三々九度でご神酒を交わし、二人を結ぶ儀式(三献の儀)や、感謝の気持ちを込めて神に奉納する儀式(玉串拝礼)など、神を重んじて厳粛な儀式を執り行うのが「神前結婚式」なのです!
「安産・子供守り・子育ての神」として有名な五社神社、
家族を築いていく「始まりの場所」として是非ともおすすめの神社です!
.jpg)


